<Infomation/お知らせ>

ご来園の際は、3密の回避(ゼロ密)、適切なマスク着用、手洗いや手指消毒、人と人との距離の確保に気を付けてください。よろしくお願いいたします。

ケーナ作り 参加者14名

今回の工作は乾燥させた竹を使って、ケーナ(縦笛)を作りました。
      
音階の穴と吹き口の位置を定規で測って、鉛筆で竹に印をつけました。

卓上ボール盤を使って、6mmと4.5mmの穴をあけていきました。
やすりで穴の切り口をみがき、吹き口を斜めに削って完成しました。
      
さっそく出来上がったケーナを吹いて音を鳴らす練習をしました。
同じ肉厚や幅の竹は1本もないので、それぞれ個性のある音が
響いていました。