<Infomation/お知らせ>

3月・4月プログラムの予約受付中です。是非、ご参加ください!

3月も終わりに近づいた西谷の森で植田和佐さん(クラリネット)、
奥山芳弘さん(クラリネット)、東口雪菜さん(ピアノ)の演奏による
コンサートを開催しました。
       
『マイ・フェア・レディ』の「踊り明かそう」から始まり、
メンデルスゾーンの「コンチェルトシュトック第1番」やモーツァルトの
「きらきら星変奏曲」などの曲が後に続きました。
       
クラリネットとピアノのハーモニーが心地よく響き、観客の皆さんは
うっとりと聴き入っていました。
       
演奏の合間には、楽器紹介があり、クラリネットの各パーツや
音を鳴らす仕組みについて分かりやすく説明されました。
       
最後は皆さんと一緒にアンコール曲の「ふるさと」を合唱し、
和やかな雰囲気の中、コンサートが終わりました。
出演者の皆さん、素敵な演奏ありがとうございました!

東の谷から西の谷を歩きながら、植物の観察会を行いました。
当日はあいにくの雨模様でしたが、参加者の皆さんは熱心に、
講師の水田さんに植物の質問をされていました。
       
管理棟の裏手でオオイヌノフグリやセイヨウタンポポが
花を咲かせていました。水田さんが在来種と外来種の見分け方や
特徴を解説されました。
      
西の谷のせせらぎ水路のそばでは、早咲きのコバノミツバツツジを
見ることができました。
      
六角東屋でシロバナヒメオドリコソウの白い花が可愛らしく
咲いていました。周辺を観察した後、農舎で解散しました。

今回の料理は、おやきと高菜のおにぎり、イチゴのおはぎを作りました。
      
小麦粉と塩、砂糖で生地を作り、水を少しずつ加えながら、
まとまるまで手でこねました。

炒めた具を生地に包んで形を整えました。フライパンで生地の
両面を焼き、蓋をして2分間蒸して完成しました。
外はカリッと、中はモチっと仕上がりました。
      
子どもさん達が特に張り切って、おはぎを作りました。
つぶれないように優しくイチゴをお餅で包み、白ゴマをふりかけました。
      
   おにぎりは高菜の緑色が鮮やかに映えていました。

西の谷で延期になっていたジャガイモの植えつけを行いました。
今回植えた品種は、メークインと男爵、北あかりの3種類です。
      
芽の部分を残して種イモを切り分けていきました。
腐らないように切断面に石灰をつけ、畑に運びました。
      
畝に間隔をあけて穴を掘り、芽を上にして種イモをひとつずつ置いて、
土を丁寧にかぶせていきました。
      
全部の種イモを植えた後、寒冷対策で黒いマルチを張って、
風で浮き上がらないようにマルチ押さえを差して固定しました。
6月27日に収穫予定です。大きく育ちますように!
 

比較的暖かい気温で天候にも恵まれ、公園周辺で野鳥を
観察することができました。

管理棟を出発してまもなく、広場の木にとまっていたスズメと
シジュウガラがお出迎え!皆さん、双眼鏡でじっくり観察しました。
山際の道路では伸びやかなウグイスの鳴き声がよく響いていました。
       
観察が終わった後、PPバンドを使って、スカイシャトルを作りました。
割り箸1本にPPバンドで作った羽を接着剤とたこ糸で固定し、先端に
ゴムを引っ掛ける串をさし込みます。

ビニールテープを数回巻いて重みを調整したら完成です。
子どもさん達は外でスカイシャトルを大空高く飛ばして遊びました。

親子で竹を使ってバウムクーヘン作りを行いました。
      
ボウルにホットケーキミックスと卵、砂糖を入れ、
さらに溶かしたバターを加えて、しっかり混ぜました。
火で炙って油抜きした竹にアルミホイルを巻き、生地を塗りました。
      
炭火の上で竹をゆっくり回しながら、焼いていきます。
火加減が強すぎると焦げてしまうし、端の部分まで焼かないと
生焼けになってしまうので、焼き具合に苦労しました。
      
生地を全部使い切って、ほんのり焦げ目がついたら完成です。
竹からそおっと抜き取ると、きれいな年輪が出来ていました!
苦労して作ったバウムクーヘンの味は格別ですね!

親子で竹を削って弓矢を作り、的当てをして楽しみました。
      
参加者の皆さんは作り方と道具の注意点を聞いた後、竹を選んで
切り出しナイフで両端を削っていきました。硬くて削りにくい部分は
大人の方がお手伝い!
      
飛距離を伸ばすために矢の後ろにテープを巻いて重みをつけました。
弓の先端の凸部分に糸を張って、アーチェリーが完成しました。

段ボールの的を狙って試し射ちをしました。
中には15メートル以上矢を飛ばした子どもさんもいました。

今回はライスコロッケのほか、キムチスープ、ブロッコリーの
ごま和えを作りました。
       
玉ねぎとピーマン、ベーコンなどを切り、フライパンで炒めました。
炊き立てのご飯に炒めた具とチーズを入れて、しっかり混ぜ、
塩こしょうで味を整えました。
       
ピンポン玉ぐらいの大きさに丸め、小麦粉、パン粉の順につけ
油であげました。カリッとした衣とソースが合いました。
       
スープにはキムチと豆腐のほか青ネギ、まいたけを入れて、
ごま油で風味豊かに仕上がりました。
       
ブロッコリーのごま和えは、味噌を加えてシイタケと一緒に和え、
やさしい口当たりになりました。

3月29日(日)14:00より
東の谷管理棟 多目的室にて
「春風コンサート」を開催します♪

相愛大学音楽学部の精鋭3名がクラリネットとピアノで
聴き応えのある演奏を披露してくれますハート

是非、聴きに来て下さいねニコッ
 

ジャガイモを使った芋もち作りと折り紙ヒコーキ作りを行いました。
      
はじめに必要な分のジャガイモを蒸し器に入れて蒸しました。
      
イモがやわらかくなるのを待つ間、子どもさん達は折り紙ヒコーキを
飛ばして元気に遊びました。
      
少し冷ましたイモをマッシャーでつぶし、片栗粉を入れてよく混ぜました。
食べやすい大きさに丸め、中にチーズ、ベーコンを入れて形を整えました。
      
鉄板で両面に焦げ目が出来るまで焼き、子どもさんはシロップ、大人は
醤油だれをつけて食べました。ふっくら仕上がって味も上出来でした!