<Infomation/お知らせ>

3月・4月プログラムの予約受付中です。是非、ご参加ください!

4月も終わりに近づき、暖かい日が続いています。
森公園の多目的室でホルン四重奏コンサートを開催しました。
出演してくださったのは伏見浩子さん、山口潤さん、友田拓さん、
奥山友季子さんの4名の方々です。
       
お1人ずつ演奏しながら入場されてコンサートが始まりました。
       
親しみやすい「サザエさんア・ラ・カルト」や「でんでん虫組曲」、
クラシックの名曲の数々を披露されました。
       
演奏の合間には曲の紹介やお手製のホルンを使って音が鳴る仕組みや
歴史について解説されました。
       
観客の皆さんは、プロの演奏による奥深いホルンの音色に触れて、
時間が経つのも忘れ、聴き入っていました。
出演者の皆さん、素敵な音楽の時間をありがとうございました!

もうすぐ4月も終わり、ゴールデンウィークが近づいてきました。
今回は焼きキャベツのジャムマヨネーズかけ、モヤシとたけのこの
豚肉巻き、たけのこの木の芽和えを作りました。
       
       焼きキャベツのジャムマヨネーズかけ
すりおろしたリンゴにグラニュー糖を入れて煮てから少し冷まし、
マヨネーズを加えて混ぜました。
くし形に切ったキャベツをフライパンで焼き、お皿に盛りつけて
作ったジャムマヨネーズをかけました。彩りにゆで卵を添えて完成。
       
             豚肉巻き
豚肉巻きには、モヤシとたけのこの他に公園で採れたウドを
一緒に巻いて焼き、しょうゆと砂糖で味付けしました。
       
             木の芽和え
木の芽和えは、たけのこの柔らかい部分と硬い部分を両方使いました。
ほうれん草を加えたので、色合いが鮮やかでまろやかな味わいに
なりました。

前回と打って変わって、2回目のわらび狩り体験は
すがすがしい晴天に恵まれ、行楽日和でした。
      
ビニール袋を片手に散策路を通って野原に向かいました。
野原に到着後、注意点を聞いてからわらび狩りがスタート!
      
先週よりも野原の草の丈が伸び、わらびが見えづらくなっていました。
皆さんは分かれて、日当たりのよい場所を中心にニョキニョキ生えている
わらびを探しました。
      
野原に着いて、1時間もしないうちに袋いっぱいのわらびが採れました。
東の谷に戻り、アク抜き用の木灰とレシピを持ち帰られました。

今回の料理は手打ちうどんと山菜の春巻き、押し寿司、天ぷらの
4品を作りました。
       
固めたうどんの生地をビニール袋に入れ、コシを出すべく一生懸命
足で踏んで伸ばしていきました。
       
板の上に小麦粉を引き、麺棒に巻いて均一になるように薄く伸ばしました。

包丁で3mmぐらいの太さで切っていきました。
うどんをゆでて、十分に湯切りをしてから、温かいつゆを注いで完成。
苦労した分、自分で作ったうどんの味は格別ですね!
       
春巻きと押し寿司、天ぷらは旬のたけのこをふんだんに使って
ボリュームたっぷりに仕上がりました。

4月29日(水・祝)14:00より
東の谷管理棟 多目的室にて
「ホルン四重奏コンサート」を開催しますホルン

プロのホルン奏者4名が今年も楽しませてくれます♪

サザエさんから名曲フィンランディアまで
多彩な音を聴きに来て下さいねニコッ
 

あいにくの雨でしたが、毎年恒例のわらび狩り(1回目)を行いました。
      
参加者の皆さんは雨合羽を着たり傘を差して準備を整え、
歩いて野原を目指しました。
      
野原に着いた後、地面をじっと目を凝らし、他の草に混じって
生えているわらびを探しました。
      
葉が広がってシダになる前のわらびを見つけて、
根元の上のほうからポキっと折って採っていきました。
      
途中で雨も上がり、皆さん袋っぱいのわらびを片手に
ホクホク顔で野原を後にしました。

暖かい日差しの下、ジーンファームで野菜と花の種まきを行いました。
今回まいた種はピーマン、キュウリ、ナス、トウガラシ、トウモロコシ、
サルビア、カーネーション、日々草です。
     
まずは土作りからスタート。
トレイの中に園芸用の土と細かい砂を入れて、水を加え、よく混ぜました。
     
ポットに八分目ぐらいの量の土をそれぞれ入れました。
小さな穴を掘ってから数粒ずつ種をまき、上からそっと土をかぶせました。
     
まいた種が流れてしまわないように、やさしく水を与えました。
     
参加された皆さんには種をまいたポットをプレゼント。
元気な苗にすくすく育ってくれたらいいですね!

このところ雨が続いていましたが、今回の登山は天気に恵まれました。
東の尾根みちを通って、展望台を目指しました。
       
登る前に芝生広場で準備運動をして足の筋肉や関節を動かしてから、
出発しました。
       
尾根みちの長い階段をゆっくりと登っていきました。
       
散策路の傍らにはコバノミツバツツジのピンクの花があふれていて、
参加者の皆さんの目を楽しませてくれました。
       
少し手前のベンチで休憩した後、展望台に到着!
帰りは西の谷へ下るルートを通って、下山しました。

雨で延期になっていた子ども森探検遊びクラブを行いました。
今回は西の谷農舎近くで萱を使って、山小屋を作りました。
      
まずは竹を組み合わせて、小屋の骨組みを作りました。
      
子どもさんが手の届かない部分は大人の人に抱っこしてもらって、
ビニール紐と針金を竹に結んで固定しました。

屋根に萱を敷きつめてから、側面の竹にわらをかぶせていきました。
飛び出た余分な萱を切りそろえて、立派な小屋が完成しました。
      
お昼は小屋の中でみんな仲良くカレーライスを食べました。
外で食べるカレーの味は格別ですね♪

糸のこで板を鯉のぼりや金太郎の形に切り抜いて、
五月人形を作りました。
      
参加者の皆さんは人形のデザインの中から作りたいものを選んで、
カーボン紙で下絵を板に書き写しました。
      
ボール盤で人形の目の部分に穴をあけました。
糸のこを使って、下絵の線にそって板を切り抜いていきました。
      
切り抜いた人形のパーツをヤスリで磨いて形を整えました。
      
鯉のぼりのパーツを柱に固定して、出来上がりました。
板を切り抜くのに苦労しましたが、皆さん一生懸命でした!