<Infomation/お知らせ>

朝夕はめっきり冷え込んできました!風邪など引かずおすごし下さい。

JUGEMテーマ:エンターテイメント 
10月28日(日)10時から「西谷の森まつり」を開催しました。
当日は、あいにく朝から雨でしたが、楽しみにしてくださった方が
たくさん来園してくれました。

          「里山ウォークラリー大会」
当初は4ケ所のスタンプのポイントを設ける予定でしたが、雨の影響で
展望台のみになりました。参加者の皆さんは傘を差しながら散策路を歩き、
展望台を目指しました。
        
下山後、農舎でカボチャの種飛ばし大会と景品の抽選会が行われ、
大いに盛り上がりました。参加された皆さんには参加賞として
ナスがプレゼントされました。

    「木の枝の輪投げ」     「巨大シャボン玉作り」

     「台車籠かき」        「モグラたたき」
子どもさん達は芝生広場で、木の枝に向けて、つるで作った輪投げを
投げたり、巨大シャボン玉作り、台車籠かき、人力のモグラたたきで
遊びました。

            「木の実のクラフト」
ドングリと松ぼっくり、いろいろな木の実を使って、可愛らしい動物の
置物など、立派な作品が出来ました。保護者の方も夢中になって工作を
楽しみました。

            「ターザンごっこ」
クラフトを実施していた近くの山の斜面では、雨が上がってから
ブランコや滑車遊びが始まり、子どもさん達の元気な声が響きました。
        
             「いかだ乗り」
ロープを引っ張って、保与谷池を横断するいかだ乗りが人気でした!

     「ピザ焼き」          「パンケーキ」  
        
             「ハーブ紅茶」
管理棟裏手ではビニールシートで雨を防ぎながら、ピザ焼き、桑の粉の
お菓子、パンケーキ、ハーブ紅茶を楽しみました。

         「ミツバチ小屋の上棟式」
第1駐車場の近くでミツバチグループの皆さんを中心に
ミツバチ小屋の柱立てと梁載せを行い、無事に上棟式を終了しました。
雨の中、お疲れさまでした!
        
             「イモ掘り体験」
土を掘り起こすと、顔と同じ大きさぐらいの立派なイモが採れました。
        
             「山野草の販売」
西の谷倉庫の前ではカワラナデシコ、シキミなどの野草を販売しました。

        「おにぎり、豚汁、焼きそばの販売」
丹精こめて作ったおにぎりと豚汁、熱々の焼きそばが公園を訪れた皆さんの
お腹を満たしました。
不安定な天気の中ではありましたが、たくさんの方に
来園していただきました。ご支援・ご協力いただきました皆さま、
本当にありがとうございました。

JUGEMテーマ:エンターテイメント
里山アウトドア料理体験教室は、秋ナスを使った料理を予定して
いましたが、メニューを変更して、いなり寿司やカボチャだんご、
豚巻きなどを作りました。

いなり寿司には、ちょっと豪華な松茸をご飯に混ぜ込み、
風味豊かに仕上げました。
       
カボチャだんごと鶏のつくねだんごは、フライパンで焼き上げて
ゴマとタレを表面にまぶし、爪楊枝に2個ずつ差しました。
       
豚巻きはキャベツ、人参などをしゃぶしゃぶ用の豚肉に巻いて、
フライパンで色良く焼き上げ、焼き肉のタレで味付けしました。

出来上がった料理を弁当箱に詰めた後、日差しが暖かったので、
広場にシートを敷いて、皆さん揃って料理を頂きました。 

秋晴れの空の下、6月に植えた稲の刈り取りとサツマイモ掘りを
行いました。朝晩は冷え込みが厳しくなってきましたが、稲刈りを
している最中は日差しが暖かく、汗ばむ陽気でした。
   
稲刈りの説明を受けた参加者の皆さんは田んぼに移動しました。
2つのグループに分かれ、鎌を使って、こうべのたれた黄金色の
稲穂を刈り取っていきました。

子どもさん達は張り切って次々と稲を刈っていました。
刈った稲は束ね、枝と竹で組んだ稲木にかけて天日干しにしました。

11時過ぎに稲刈りが終わり、畑に移動してサツマイモを掘りました。
土を掘り始めると、まるで宝探しのように大小様々な大きさのイモが
収穫できました。

JUGEMテーマ:エンターテイメント
板を丸く切り抜いて、リリアン形式のマフラー編み機を作りました。

初めにピンヘッドを差し込むためにドリルで数ミリ程度の深さの穴を板に
13ヶ所あけました。その後、ボール盤で全部の穴を貫通させました。

次に糸のこで板の内側を線にそって円形に切り抜き、切った断面を
ヤスリでみがいて形を整えました。順番にピンヘッドを穴に差し込み、
トンカチで叩いて、しっかり固定させて完成しました。
        
参加者の皆さんは作り方の手順を見ながら、完成したばかりの編み機に
毛糸を巻いて、マフラー作りに挑戦しました。これからの寒い季節、
編み物が楽しみですね。

JUGEMテーマ:エンターテイメント
今回の登山ルートは、水辺の遊歩道を通って北に進み、最短の道のりで
展望台を目指しました。  
      
参加者の皆さんは準備体操をして身体をほぐし、広場を出発しました。
      
木の間から暖かい日差しが降り注ぎ、登山にはもってこいの日和でした。
      
いつもより登るスピードが速かったのとルートが短かったのもあって、
予定よりも早く展望台に到着しました。
      
帰り道は東の尾根コースを通って、下山しました。途中、同じ時間帯に
行われていたパンケーキ作りの美味しそうな匂いが漂っていました。

秋の味覚のさつまいもを使ってパンケーキを作りました。        
最初にさつまいもを洗って、土を落とし、蒸し器で蒸しました。

蒸している間に、ボウルに各材料を入れて、生地を作りました。
やわらかくなったいもをつぶし、生地に入れてよく混ぜ合わせました。

熱した鉄板に生地を広げ、両面を色良く焼きました。炭火の火がちょっと
強かったせいか、生地が焦げたりしましたが、火加減を弱めると、
きれいな焼き色がつきました。
      
  参加者の皆さんは、焼き立てのパンケーキにシロップをかけて、
  さつまいもの甘みとふっくらした食感を堪能しました。

徐々に日が落ちるのが早くなってきました。10月の料理教室は、
豆腐と豚肉の天ぷら、さつまいもと鶏肉の煮物を作りました。

ボウルにミンチを入れ、酒や砂糖などの調味料を加え、
ねばりが出るまで練りました。豆腐と刻んだレンコン、ネギ、
しょうがを入れ、全体がなじむまで混ぜ合わせました。
       
天ぷらの材料を1cmぐらいの厚さにのばし、冷ましてから、
食べやすい大きさに切って衣をつけ、油で揚げました。
仕上げにあんかけを作り、小さくちぎった梅干しと一緒に
天ぷらの上にのせました。

煮物作りは、さつまいもを乱切りにして、水にさらすところから
始まりました。油を引いたフライパンに水切りしたさつまいもを
入れて炒めました。次に鶏肉の両面を色良く焼き、さつまいもと
きくらげを加え、水、砂糖としょうゆを入れて煮詰めました。
    
2品の料理以外にさつまいものつるを使ったごま和えと栗ご飯が
加わり、食卓が賑やかになりました。

JUGEMテーマ:エンターテイメント
10月に入って、だいぶ涼しくなり、活動しやすい季節になってきました。

皆さんは手を洗い、パン生地作りに挑戦しました。耳たぶぐらいの
かたさになるまで生地をこねて、竹に入る大きさに丸めていきました。
中にあんやベーコンを入れたり、きな粉やよもぎをまぶしました。

半分に割った竹の内側に油を塗り、丸めた生地を竹の節と節の間に並べ、
もう半分の竹で蓋をして、針金で留めました。炭火の上に竹を置き、
ときどき様子を見ながら、じっくり焼いていきました。
       
30分ほど経って竹を開いてみると、程よい焦げ目のついたパンが
焼き上がっていました。
       
熱々のうちにいただきま~す。竹の焼けた匂いと、香ばしいパンの匂いが
食欲をそそりました。

JUGEMテーマ:エンターテイメント
アルミの針金と枝を使って、秋の風物詩のスズムシを作りました。
     
最初に針金を適度な長さで切り、折り曲げて脚の形にしていきました。

瞬間接着剤をつけて、枝(胴体)の下に脚をひっつけていきました。
子供さん達は接着剤をつけすぎたせいか、なかなか脚がひっつかずに
苦労していました。
       
切り抜いた色画用紙に動眼をつけて前の部分にひっつけ、仕上げに画用紙で
羽をつくって、胴体に貼りつけました。可愛らしいスズムシが出来上がり、
その後、てんとう虫作りにも挑戦しました。