<Infomation/お知らせ>

ご来園の際は、3密の回避(ゼロ密)、適切なマスク着用、手洗いや手指消毒、人と人との距離の確保に気を付けてください。よろしくお願いいたします。

木工教室 ミニ輪投げ作り 参加者4名

JUGEMテーマ:エンターテイメント
気温が下がってきたのに伴い、周りの木々がオレンジ色や黄色に
色づくようになってきました。今回は鼻を高く上げた象の形の小さな
輪投げを作りました。

最初にトレーシングペーパーを使って、象の下絵を板に書き写しました。
ドリルで象の目の部分に穴をあけて、電動糸のこで板を切り抜きました。

切り抜いた板をヤスリがけしてから、胴体と頭の部分の板を重ね合わせて
木工ボンドでひっつけました。丸い土台の上にのせ、象の耳のパーツを
つけて完成しました。
      
輪っかはラッピングで使われる色付きのワイヤータイを輪の形にして
作りました。実際、象の鼻に向けて投げてみると、これが意外と
引っかからず難しい!