<Infomation/お知らせ>

まだまだ、暑い日が続きます。熱中症に注意してください!

平成30年2月1日(木)より受付開始。

 

 

 

プログラムのお申し込みについて

 

★申し込み方法

1.E-mailの場合 受付開始日の午前0時~

(先着順で、定員の3分の1まで)

2.FAXの場合  受付開始日の午前0時~

(先着順で、定員の3分の1まで)

3.TELの場合  受付開始日の午前9時~

(先着順で、定員の3分の1まで)

 

 

★申し込みの注意点について

●申込は1家族ごとでお願いします。

●各プログラムの受付は先着順で定員になり次第締め切ります。

●小学生以下のお子様には保護者の付き添いが必要ですので、

 保護者の方も一緒に申し込み、プログラムに参加して下さい。

 対象には、年齢制限を設けている場合があります。

●FAX及びメールでお申し込みされる場合は以下の必要事項を

 必ずご記入ください。

 

 1.参加プログラム名

 2.参加人数

 3.氏名・年齢

 4.住所(市町村まで)

 5.TEL番号・メールアドレス

 

●FAX・メールにてプログラムのお申し込みをされた後は、

 確認の連絡を事務局に入れてください。

●開始時刻の10分前には受付されるようにご来園ください。

 ※時間厳守でお願いします。

●3歳以上のお子様から参加費をいただきます。

 ※おつり銭の無いようご用意ください。

●プログラムのキャンセルについては、原則3日前までに

 ご連絡ください。

●その日の天候、参加人数によってはプログラムの中止や

 内容の変更をする場合があります。

●野外で活動するプログラムは動きやすい服装や履き物で

 ご参加下さい。

●当公園のHPや広報誌等に写真を掲載されては困る方は

 プログラム参加時に申し出てください。

 

↑プログラムの参加申込書です。(PDFファイル)

PDFファイルをダウンロードし、印刷してください

 

 

 

カスミサンショウウオの

卵塊の観察会(終了しました)

日 時 3月3日(土)10時~12時

内 容 湿地でカスミサンショウウオの卵塊を

    近くから観察したり、卵塊の数を

    調べます。

対 象 一般(小学生以下は保護者同伴)

定 員 15名

参加費 無料

持ち物 野外で活動しやすい服装 長靴 飲み物等

集合場所 東の谷管理棟

 

 

 

シイタケの菌打ち(終了しました)

日 時 3月4日(日)10時~12時

内 容 ドリルで原木に穴をあけて、

    シイタケの駒菌を打ち込みます。

対 象 一般(小学1年生以上)

定 員 15名

参加費 500円

持ち物 野外で活動しやすい服装 軍手 飲み物等

集合場所 西の谷農舎

 

 

 

ビー玉すべり台落とし作り(終了しました)

日 時 3月10日(土)10時~12時

内 容 板を切り抜いて、ビー玉を

    使った遊び道具を作ります。

対 象 一般(小学1年生以上)

定 員 6名

参加費 300円

持ち物 工作に適した服装 飲み物等

集合場所 東の谷管理棟

 

 

 

健康登山(終了しました)

日 時 3月11日(日)10時~12時

内 容 園内の散策路を通りながら、

    展望台を目指して山登りしましょう。

対 象 一般(小学生以下は保護者同伴)

定 員 なし

参加費 無料

持ち物 山登りに適した服装 靴 飲み物等

集合場所 東の谷管理棟

 

 

 

ピザ焼き(終了しました)

日 時 3月11日(日)10時~12時

内 容 ドラム缶窯でピザを焼いて食べましょう。

対 象 一般(小学生以下は保護者同伴)

定 員 20名

参加費 400円

持ち物 エプロン 三角巾

    タオル 飲み物等

集合場所 西の谷農舎

 

 

 

料理教室 ちらし寿司作り(終了しました)

日 時 3月17日(土)10時~14時

内 容 ちらし寿司、三色団子作り

(材料の都合によっては内容の変更があります)

対 象 大人(お子様はご遠慮ください)

定 員 15名

参加費 500円

持ち物 エプロン 三角巾 タオル 飲み物等

集合場所 西の谷農舎

 

 

 

アニマルペンスタンド作り(終了しました)

日 時 3月24日(土)10時~12時

内 容 板を切り抜いて、動物の形にした

    ペン立てを作ります。

対 象 一般(小学1年生以上)

定 員 6名

参加費 300円

持ち物 工作に適した服装 飲み物等

集合場所 東の谷管理棟

 

 

 

みんなで作る

「里山アイディア料理教室」(締め切りました)

日 時 3月25日(日)10時~13時

内 容 おはぎ作り

(材料の都合によっては内容の変更があります)

対 象 一般(小学1年生以上)

定 員 20名

参加費 小学生300円 中学生以上500円

持ち物 エプロン 三角巾 タオル 飲み物等

集合場所 西の谷農舎

 

 

春風コンサート

日 時 3月25日(日)14時開演

場 所 公園管理棟多目的室

    入場無料

 

出演者 御殿山中学校コーラス部の皆さん

    松村 真葦さん(ソプラノ)

 

演奏曲目は決まり次第ホームページにて

お知らせします。

お誘い合せて、是非お越しください。

お楽しみに!

 

 

 

JUGEMテーマ:エンターテイメント

まだまだ厳しい寒さが続いています。今回は手打ちうどんと

炊き込みご飯のおにぎりを作りました。

       

うどんの生地作りからスタート。

小麦粉に水と塩を加え、全体がまとまるまで捏ねていきました。

ビニール袋の中に生地を入れて、上から足で踏みながら

平たく伸ばしました。

気温が上がらなかったので、生地の熟成に時間がかかりました。

お昼を過ぎてから麺棒を使って生地を薄く伸ばし、

なるべく均等に切っていきました。

うどんをゆでて、水切りしてから、温かい汁を注いで

出来上がりました!一生懸命捏ねたうどんを炊き込みご飯の

おにぎりと一緒に食べ、大人も子どもも箸が進みました。

JUGEMテーマ:エンターテイメント

まだまだ冷え込みの厳しい日が続いている西谷の森です。

広場で準備体操を行ってから、出発しました。

今回の登山のルートは保与谷池から峠の東屋を経由して、

展望台を目指しました。凍った保与谷池の上に雪がうっすら

残っていたり、地面に霜柱が立っていたりと冬場の厳しさを

改めて感じさせました。

       

霜柱をザクザクと踏みしめながら、散策路を登っていくと、

次第に体が温まってきました。

峠の東屋で休憩し、さらに先へ進みました。一枚岩の馬の背、

ゴツゴツとした黒岩を登って、展望台に到着しました。

       

スタンプカードに登頂完了のシールを貼った後、集合写真を

撮り、東の尾根みちを通って下山しました。

JUGEMテーマ:エンターテイメント

ビニール袋で八角形の凧を作り、凧あげを楽しみました。

当日は、ちょうどよい風が吹いていて凧あげ日和でした。

参加者の皆さんは凧の作り方を聞いた後、材料を取って、

ビニール袋を八角形の形に切り取るところから始めました。

定規で長さをきちっと測ってビニール袋を切り、

2本の丸棒をセロハンテープでとめました。

凧の左右に糸を結びつけて、しっぽを取り付けました。

今年の干支にちなんで犬のイラストや年号、好きな絵を

思い思いに描いて仕上げました。

       

さっそく公園近くのあぜ道で完成した凧をあげました。

強い風のおかげで、走らなくても、どの凧も空高くあがり

子どもさん達は大喜びでした!

JUGEMテーマ:エンターテイメント

朝から雨が降りそうな天候でしたが、ぎりぎり持ちこたえて

焼きイモ大会を行うことができました。

      

参加者の皆さんは火の通りやすい大きさに切ったサツマイモに

水でぬらした新聞紙を巻きつけ、その周りをアルミホイルで

巻いていきました。これで焼きイモの準備が整いました。

炭を起こした半切りのドラム缶の中にイモを入れて、

焼き上がるのを待ちました。その間にイモ鍋の準備で、

大根などの野菜を切っていきました。

火加減を見ながら、30分ほどで焼き上がりました。

ホイルと新聞紙をはがすと、ホクホクのイモが出てきました。

      

        「いただきま~す!」

イモ鍋も同じ頃に出来上がり、焼きイモと一緒に食べました。

寒い日だったので、イモ鍋のお代わりが多かったです

JUGEMテーマ:エンターテイメント

 

新年明けましておめでとうございます。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

寒い新年の幕明けとなりました。

去年に引き続き、元旦に初日の出登山を行いました。

          

早朝6時頃、管理棟前に集まった参加者の皆さんは準備体操を

した後、初日の出を拝むべく展望台を目指して出発しました。

       

山の中はまだ暗かったので、足元に気をつけながら、

ゆっくりと散策路を登っていきました。

6時半を過ぎた頃には少しずつ空が明るくなってきました。

最後の上りのコースを登って、7時前に展望台に到着し、

日の出を待ちました。

7時5分過ぎ、空が徐々にオレンジ色に染まり出しました。

新年のまばゆい太陽が顔を出すと、歓声が上がりました。

皆さん、カメラやスマホで日の出の写真を撮ろうと夢中でした。

展望台の前で集合写真を撮った後、西の谷へ下山しました

農舎でお餅が入ったぜんざいを食べて、身も心もホッコリ♪

 

2018年も良い年でありますようにエクステンション