JUGEMテーマ:エンターテイメント
今回の料理のメニューは、イチゴ入りのおはぎと炊き込みご飯です。
子どもさん達がお父さん、お母さんと一緒になって、イチゴを餡子で
やさしくひとつひとつ包みました。炊き上がった餅米と白米を
ラップの上で薄く広げ、イチゴを包んで出来上がり!
おはぎは餡子の甘みとイチゴの酸味が相性ピッタリでした。
白ゴマをふりかけて、香ばしく仕上げました。
皆さん、いろりを囲んで、出来上がったおはぎと炊き込みご飯を
いただきました~。
JUGEMテーマ:エンターテイメント
今回の料理のメニューは、イチゴ入りのおはぎと炊き込みご飯です。
子どもさん達がお父さん、お母さんと一緒になって、イチゴを餡子で
やさしくひとつひとつ包みました。炊き上がった餅米と白米を
ラップの上で薄く広げ、イチゴを包んで出来上がり!
おはぎは餡子の甘みとイチゴの酸味が相性ピッタリでした。
白ゴマをふりかけて、香ばしく仕上げました。
皆さん、いろりを囲んで、出来上がったおはぎと炊き込みご飯を
いただきました~。
JUGEMテーマ:エンターテイメント
ゴム動力の飛行機を組み立てて、広場で飛ばしました。
約15の部品を順番に組み立てました。胴体の軸に主翼や尾翼などを
シールや輪ゴムで取り付けました。
プロペラと動力ゴムを取り付けたら、飛行機の重心やねじれを調整します。
調整が終わったら水性ペンで翼に絵や模様を描きました。
室内で滑空テストをしてから、管理棟裏の広場で飛ばしてみました。
最初は、飛ばし方が良くなかったり、動力ゴムの巻き方が少なかったりで、
なかなかうまく飛びませんでしたが、慣れてくると旋回して戻ってきたり、
かなりの距離を飛びました。
もうすぐ4月とはいえ、外は寒かったですね。参加いただいた皆さん、
ありがとうございました。
4月1日より受付開始。
プログラムのお申し込みについて
★申し込み方法
1.Eーmailの場合 受付開始日の午前0時~
(先着順で、定員の3分の1まで)
2.FAXの場合 受付開始日の午前0時~
(先着順で、定員の3分の1まで)
3.TELの場合 受付開始日の午前9時~
(先着順で、定員の3分の1まで)
★申し込みの注意点について
●申込は1家族ごとでお願いします。
●各プログラムの受付は先着順で定員になり次第
締め切ります。
●小学生以下のお子様は保護者の付き添いが必要ですので、
保護者の方も一緒に申し込み、プログラムに参加して
ください。対象には、年齢制限を設けている場合があります。
●FAX及びメールでお申し込みされる場合は以下の必要事項を
必ずご記入ください。
1.参加プログラム名
2.参加人数
3.氏名・年齢
4.住所(市町村名)
5.TEL番号・メールアドレス
●FAX・メールにてプログラムのお申し込みをされた後は、
確認の連絡を事務局に入れてください。
●開始時刻の10分前には受付されるようにご来園ください。
※時間厳守でお願いします。
●3歳以上のお子様から参加費をいただきます。
●プログラムのキャンセルについては、原則3日前までに
ご連絡ください。
●その日の天候、参加人数によってはプログラムの中止や内容の
変更をする場合があります。
●野外で活動するプログラムは動きやすい服装や履き物で
ご参加ください。
●当公園のHPや広報誌等に写真を掲載されては困る方は
プログラム参加時に申し出て下さい。
↑プログラムの参加申込書です。(PDFファイル)
印刷してご利用ください。
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・ー・ー・ー・
★ゴールデンウィーク 特別プログラム★ |
※5月6日(土)ターザンごっこは中止します。
ターザンごっこ(終了しました) 日 時 5月3日(水)~7日(日)10時~12時 内 容 ターザンごっこ(滑車遊び)やブランコ、 山の斜面を滑って遊びましょう。 対 象 一般(小学生以下は保護者同伴) 定 員 なし 参加費 無料 持ち物 野外で活動しやすい服装 飲み物等 場 所 東の谷
山菜の巻き寿司作り(終了しました) 日 時 5月4日(木)10時~14時 内 容 山菜の巻き寿司作り (材料の都合によっては内容の変更があります) 対 象 親子(小学1年生以上) 定 員 5組 参加費 子ども300円 大人600円 持ち物 エプロン 三角巾 タオル 飲み物等 集合場所 西の谷農舎 ※実施日が5月3日(水)から5月4日(木)に 変更になりました。
こどもまつり(終了しました) 日 時 5月5日(金)10時~14時30分 内 容 ターザンごっこ、ブランコ、山のすべり台、 泥だんご作り、竹馬作り、的当て、 木のコースター作りなど。 たくさんの遊びを用意していますので、 お楽しみに! 対 象 一般(小学生以下は保護者同伴) 定 員 なし 参加費 無料(一部販売あり) 持ち物 野外で活動しやすい服装 飲み物等 場 所 東の谷
ホルンアンサンブルコンサート(終了しました) 日 時 5月7日(日)14時開演 場 所 東の谷管理棟多目的室 入場無料 出演者 山口潤 釜田美雪 平田美輪子 奥山友季子 綛谷真伊子 籔川佳子
演奏曲目は後日ホームページ等でお知らせ致します。 お誘い合わせの上、ぜひお越しください。お楽しみに!
|
・-・-・-・-・-・-・-・ー・-・-・-・ー・
銃型の吹き矢作り(終了しました)
日 時 5月13日(土)10時~12時
内 容 糸のこで板を銃の形に切り抜いて、
ステン管を取りつけ、紙の玉を打ち出す
吹き矢を作ります。
対 象 一般(小学1年生以上)
定 員 6名
参加費 300円
持ち物 工作に適した服装 飲み物等
集合場所 東の谷管理棟
健康登山(終了しました)
日 時 5月14日(日)10時~12時
内 容 園内の散策路を通りながら、
頂上の展望台を目指して山登りしましょう。
対 象 一般(小学生以下は保護者同伴)
定 員 なし
参加費 無料
持ち物 山登りに適した服装 靴 飲み物等
集合場所 東の谷管理棟
※5回以上登山に参加された方には記念品を
プレゼントします。
ケーナ作り(終了しました)
日 時 5月20日(土)10時~12時
内 容 竹に音階の穴をあけて、
ケーナ(縦笛)を作ります。
対 象 一般(小学1年生以上)
定 員 15名
参加費 100円
持ち物 工作に適した服装 飲み物等
集合場所 東の谷管理棟
みんなで作る
「里山アイディア料理教室」(終了しました)
日 時 5月28日(日)10時~13時
内 容 いちご大福、パイ作り
(材料の都合によっては内容の変更があります)
対 象 一般(小学1年生以上)
定 員 20名
参加費 小学生300円 中学生以上500円
持ち物 エプロン 三角巾 タオル 飲み物等
集合場所 西の谷農舎
JUGEMテーマ:エンターテイメント
春らしい暖かい日差しの下、西の谷でドラム缶窯を使って、
ピザ焼きを行いました。
親子で仲良く、玉ねぎやピーマンなどの野菜、ウィンナーと
ベーコンを必要な大きさに切っていきました。
生地にピザソースを薄く伸ばし、切った具とチーズを万遍なくトッピング
しました。落とさないように生地を1枚ずつ、そ~っとドラム缶窯の中へ。
時々焼き具合を確認しながら、焼き上がるのを待ちました。
数分後、程よく焦げ目がついたピザが次々と出来ました。
焼きたての香ばしいピザの味は格別で、子どもさん達はパクパクと完食!
JUGEMテーマ:エンターテイメント
3月に入り、徐々に日が長くなってきました。今回の糸のこ工作は
蔵の形の貯金箱を作りました。
まず、定規で寸法を測り、杉板に貯金箱の下図を正確に書き写しました。
ボール盤で、お金を入れる穴をあけてから、電動糸のこを使って、
下図の線にそって板を切っていきました。
パーツの数が多かったので、切るのに少し時間がかかりました。
ヤスリがけして形を整え、ボンドで板をくっつけて組み立てました。
ボンドが十分乾いてから、バーナーで板の表面を焦がして、好みの色合いに
仕上げました。手間をかけた分、味のある貯金箱が出来ました。
JUGEMテーマ:エンターテイメント
晴れた空の下、シイタケの菌打ちを行いました。
菌打ちの方法やドリルの使い方、ホダ木の管理についての
説明を聞いたのち、いよいよ菌打ちの始まり!
ホダ木に穴をあける人と、駒菌を打ちつける人に分かれて
植菌が始まりました。
ドリルを使って1本につき20個ぐらいの穴をあけていきました。
ひとつひとつ駒菌を詰めて、木の枝で叩き、中に打ち込みました。
最初は慣れない手つきだった皆さんも30分経つと、慣れた様子で
駒菌を次々と打ちこんでいました。
植菌したホダ木は風通しの良い場所に置いて、中の駒菌が全体に
まわるように仮伏せします。参加者の皆さんは自分で打ち込んだ
ホダ木を1本お持ち帰りしました。シイタケが生えるようになるには、
しばらく先ですが、今から楽しみですね!
JUGEMテーマ:エンターテイメント
東と西の谷で、カスミサンショウウオの卵塊の観察を実施しました。
特に西の谷で卵塊をたくさん見ることができました。
ボランティアさんからカスミサンショウウオの生態と注意事項の説明を
聞いたのち、保与谷池の奥にある、ため池に向かいました。
池の周囲をぐるりと見ていくと、「あったー!」と池の底にとぐろ状に
なったカスミサンショウウオの卵塊を3対見つけました。
西の谷へ移動し、ビオトープ内の卵塊のそばにカスミサンショウウオの
オスが1匹いましたが、子どもさん達の声に驚いて隠れてしまいました。
カスミサンショウウオの他に、ニホンアカガエルが卵を生んでいて、
21個の卵を確認できました。サクラバハンノキ林の水溜りでも
卵塊が見つかり、参加者の皆さんは興味津々の様子でした。