<Infomation/お知らせ>

3月・4月プログラムの予約受付中です。是非、ご参加ください!

平成29年9月1日より受付開始。

 

ご注意ください!!

受付開始日が開催日の1ヶ月前に

変更になっているプログラムがあります。

 

 

プログラムのお申し込みについて

 

★申し込み方法

1.E-mailの場合 受付開始日の午前0時~ 

(先着順で、定員の3分の1まで)

2.FAXの場合  受付開始日の午前0時~ 

(先着順で、定員の3分の1まで)

3.TELの場合  受付開始日の午前9時~ 

(先着順で、定員の3分の1まで)

 

★申し込みの注意点について

●申込は1家族ごとでお願いします。

●各プログラムの受付は先着順で定員になり次第締め切ります。

●小学生以下のお子様には保護者の付き添いが必要ですので、

 保護者の方も一緒に申し込み、プログラムに参加して下さい。

 対象には、年齢制限を設けている場合があります。

●FAX及びメールでお申し込みされる場合は以下の必要事項を

 必ずご記入ください。

 

1.参加プログラム

2.参加人数

3.氏名・年齢

4.住所(市町村まで)

5、TEL番号・メールアドレス

 

●FAX・メールにてプログラムのお申し込みをされた後は、

 確認の連絡を事務局に入れてください。

●開始時刻の10分前には受付されるようにご来園ください。

 ※時間厳守でお願いします。

●3歳以上のお子様から参加費をいただきます。

 ※おつり銭の無いようご用意ください。

●プログラムのキャンセルについては、原則3日前に

 必ずご連絡ください。

●その日の天候、参加人数によってはプログラムの中止や

 内容の変更をする場合があります。

●野外で活動するプログラムは動きやすい服装や履き物で

  ご参加ください。

●当公園のHPや広報誌等に写真を掲載されては困る方は

 プログラム参加時に申し出てください。

 

↑プログラムの参加申込書です。(PDFファイル)

PDFファイルをダウンロードし、印刷してください。

 

 

 

 このプログラムは「地球元気プログラム・

 県立宝塚西谷の森公園」の一環として実施します。

 主催:県立宝塚西谷の森公園

 共催:特定非営利活動法人日本NPOセンター

 協力:地球環境パートナーシッププラザ

    環境パートナーシップオフィス(GEOC)

 協賛:東京海上日動火災保険株式会社

 後援:環境省、兵庫県

 

 

 稲刈り体験とサツマイモ掘り(終了しました)

 日 時 10月9日(月)10時~12時

 内 容 カマでもち米の稲を刈った後、

     畑でサツマイモ掘りを行います。

 対 象 一般(小学生以下は保護者同伴)

 定 員 120名

 参加費 無料

     ※サツマイモ掘りは別途有料(1株200円)

 持ち物 野外で活動しやすい服装 長靴 飲み物等

 集合場所 西の谷農舎

 

 ※延期が決定した場合、電話やメール等で

  ご連絡いたします。

 ※延期の基準 プログラム当日に大雨・暴風警報が

  発表されている場合。

 

 ●写真の掲載について

 ※プログラム中に撮影したアンケート内容

 を東京海上日動又は団体・自治体等のホームページ

 など広報体に掲載することがあります。もし了承い

 ただけない場合はスタッフへご連絡ください。

 

 ●個人情報の取り扱いについて

 ご入力いただいた個人情報は県立宝塚西谷の森公園の

 個人情報保護方針(http://nishitaninori.jpsubpage/

 riyou/-privasy.html)に基づいて、個人情報を適正に

 取り扱います。次の目的により使用するもので、その

 他の目的には使用いたしません。

 1)本プログラムに関する問い合わせ、2)保険適応

 のための受付名簿作成、本プログラムの準備、実施、

 報告をする際に非営利目的で活用する場合上記目的の

 範囲内で本プログラムの関係者(東京海上日動、GEO

 C、日本NPOセンター)に個人情報を提供することが

 あります。各関係者はそれぞれの個人情報保護方針※

 にもとづき個人情報の保護、管理、運用に徹底いたし

 ます。

 

 

 ※東京海上日動(http://www.tokiomarine-nichido.co.jp/

       about/policy/kojin.html)

 ※地球環境パートナーシッププラザ (GEOC)

  (http://www.geoc.jp/geoc/)

 ※日本NPOセンター(http://www.jnpoc.ne.jp/?page_id

       =105)

 

 

 

 

 

 

板のゴムパチンコ作り(終了しました)

日 時 10月14日(土)10時~12時

内 容 糸のこで板を切り抜いて、

    ゴムパチンコを作ります。

対 象 一般(小学1年生以上)

定 員 6名

参加費 工作に適した服装 飲み物等

集合場所 東の谷管理棟

 

 

 

黒豆と野菜作りの畑作体験(雨天中止)

日 時 10月21日(土)10時~12時

内 容 畑の手入れの後、黒豆の収穫を行います。

対 象 大人(お子様は同伴可)

定 員 10名

参加費 300円(大人のみ)

持ち物 畑で活動しやすい服装 長靴 飲み物等

集合場所 西の谷農舎

 

 

 

 ★西谷の森まつり★(雨天中止)

 

 日 時 10月22日(日)10時~15時30分

 

 木の実クラフト、サツマイモ掘り、巨大シャボン

 玉遊びなどの盛りだくさんのプログラムをご用意

 しています。西谷中学校吹奏楽部のコンサートも

 あります♪

 

 ※いかだ乗りは中止になりました。

 

 ぜひお誘い合わせて、ぜひご来園ください。

 全プログラム当日受付です。

 

 詳細は後日ホームページにてお知らせ致します。

 

 

 

 

自然観察会

~調べてみよう 木の実 草の実~(中止になりました)

日 時 10月28日(土)10時~12時

内 容 保与谷池周辺を歩きながら、

    木の実や草の実を観察します。

対 象 一般(小学生以下は保護者同伴)

定 員 20名

参加費 無料

持ち物 野外で活動しやすい服装 飲み物等

集合場所 東の谷管理棟

 

 

 

みんなで作る

「里山アイディア料理教室」(中止になりました)

日 時 10月29日(日)10時~13時

内 容 黒豆パン作り

(材料の都合によっては内容の変更があります)

対 象 一般(小学1年生以上)

定 員 20名

参加費 小学生300円

    中学生以上500円

持ち物 エプロン 三角巾 タオル 飲み物等

集合場所 西の谷農舎

 

 

 

JUGEMテーマ:エンターテイメント

夏休みも終わりに近づき、最近では朝晩は涼しくなって

きました。今回は西の谷炊事棟のそばでバーベキューを

行いました。

       

参加者の皆さんはバーベキューの材料(肉や野菜)を食べやすい

大きさに切り分けるグループと火起こしのグループに分かれて、

それぞれ準備しました。

段ボールと薪を着火材にして、炭に火をつけていきました。

       

火加減がちょうど良くなったところで、網の上にアルミホイルで

包んだ肉やウィンナー、野菜を置いて、蒸し焼きにしました。

竹で炊くごはんも合わせて作りました。

       

しだいにホイルの中からジュージューと食欲を誘う音と香ばしい

香りが漂い始めました。開けてみると、肉と野菜に火が通って

軽く焦げ目がついていました。皆さん、お好みの味付けで

出来上がった料理をお腹いっぱい食べました。

JUGEMテーマ:エンターテイメント

今回の工作は大小中の大きさの竹トンボを3つ作り、

飛ばして遊びました。

 

講師の坂本さんから竹トンボの作り方と小刀の使い方や

注意点を聞いてから、竹トンボの羽の部分を削っていきました。

左右の羽の重さが均等になるまで黙々と削っていきます。

羽の中央を少し切り込み、角を丸めて紙やすりでみがきました。

         

羽の中央の穴に竹軸を差し込み、ボンドでひっつけました。

マジックで羽に好きな色を塗って完成しました。

        

実際に竹トンボを飛ばして微調整をし、飛ぶ精度を高めました。

思った以上に飛んでいく竹トンボに大興奮でした!

JUGEMテーマ:エンターテイメント

いかだ乗りは1回目が12名、2回目が18名の参加でした。

8月も後半戦に入り、夏休みもあと残りわずかとなりました。

子どもさんは宿題の最終追い込みの時期でしょうか~。

保与谷池の船着場で数人ずつのグループに分かれ、

ライフジャケットを着てから、いかだに乗って出発しました。

       

元気いっぱいの子どもさんがロープを引っ張り、いかだを

動かして向こう岸の堤防を目指しました。

往復で数十分の小冒険です!

堤防の手前で折り返し、船着場に戻りました。途中でロープを

引っ張るのが疲れた子どもさんは、大人の人と交代してもらい

ました。

       

いかだに乗った後、暑い夏にピッタリのカキ氷に食べて

涼みました。遊んだ後に食べるカキ氷の味は格別ですね!

JUGEMテーマ:エンターテイメント

西の谷のビオトープで、メダカすくいを行いました。

増えすぎたヒメダカをすくって、なるべくビオトープを

元の状態に戻すことを目的としています。

       

自然教室グループの皆さんからメダカすくいの説明と

注意点を受けた後、参加者の皆さんは裸足になって、

ビオトープに入りました。

網の手に、隅っこからメダカを追い立てました。タイミングを

見計らい、慎重に網を引き上げると、メダカが捕れました。

       

ビオトープの中を動き回ったので、しだいに水が濁って、

メダカの姿が見えづらくなりましたが、徐々に捕まえたメダカの

数が増えてきました。

       

子どもさん達の服は泥んこになりましたが、メダカすくいに

夢中でした。今回すくったメダカは最後まで飼うことを条件に

各自で持ち帰りました。

JUGEMテーマ:エンターテイメント

今回の森林セラピーは「Green Gift 地球元気プログラム」

の一環として行いました。

台風の接近で、プログラムの実施が危ぶまれましたが、

当日は夏らしい天候に恵まれました。

      

西の谷農舎での開会式では西谷の森公園の中村総施設長の

挨拶の後、協賛の東京海上日動火災株式会社様よりご挨拶が

ありました。

      

参加者の皆さんは、森林セラピーの目的や山に入る際の注意事項

聞いた後、セラピーを行う山に移動しました。

          

   六角東屋で横断幕を手に集合写真を撮りました。

      

山の中では、聴診器を木に当てて、音を聞いたり、アギナシや

サギソウなどの草花を眺めました。

湿地近くの開けた場所で寝転がって、目を閉じて耳を

澄ましました。風で揺れる葉っぱの音や虫、鳥の鳴き声・・・。

自然の音には、鎮静効果があるといわれています。

農舎に戻り、飯ごう炊飯の準備に取り掛かりました。

飯ごうにお米と水を入れ、米研ぎして、水を注ぎ込みました。

火の上に飯ごうをセットし、炊き上がるのを待ちました。

      

次第に蒸気が吹き出して、グツグツと音が鳴り出しました。

しばらく蒸らしてから、蓋を開けると、ふっくらとしたお米が

炊き上がっていました。

熱々のうちにお皿に盛り、カレーをかけて食べました。

後片付けをした後、子どもさん達を中心に、スイカ割りを行い、

よく冷えて甘いスイカをたくさん食べて、森林セラピーが

終了しました。

JUGEMテーマ:エンターテイメント

毎日暑い日が続き、雨が恋しくなる頃です。

「黒豆と野菜作りの畑作体験」は、畑の支柱立てと草抜きを

行いました。 

       

黒豆の畝に支柱をそれぞれ立ててから、風で倒れないように

ロープを支柱に結んで補強しました。

           

支柱立てが終わった後、草抜きをして、スッキリさせました。

手入れが終わった後、キュウリやピーマン、トマト、マクワウリ

などを収穫し、参加者の皆さんで分けてお持ち帰りしました。

暑い中お疲れ様でした!

JUGEMテーマ:エンターテイメント

「カブトムシと遊ぼう」は、例年通り、木登り競争と

相撲大会を行い、それぞれ白熱した試合が繰り広げられました。

      

まずは相撲大会からスタート!

木の棒の先にある土俵で、より先端を目指すゲームです。

どちらかのカブトムシが途中で落ちたり、飛んでいくと

負けになります。

      

「はっけよい!」の掛け声と共に、2匹が土俵上で取り組むと、

子どもさん達の間から「ガンバレ~!」「行け行け!」と

歓声が上がりました。

      

木登り競争は、4つのレーンにカブトムシを登らせてゴールに

たどり着く順位を競いました。

一気にカブトムシがレーンを登ったり、逆にスタート地点で

止まったままになったりする時がありました。

      

全部の競争が終わった後、1位~3位に入賞した子どもさん達には

賞品がプレゼントされました。