<Infomation/お知らせ>

ご来園の際は、3密の回避(ゼロ密)、適切なマスク着用、手洗いや手指消毒、人と人との距離の確保に気を付けてください。よろしくお願いいたします。

竹の器作りとそうめん流し 参加者38名

朝から小雨が降るあいにくの天気でしたが、
途中で雨が止んだので、そうめん流しを行うことができました。
      
まずは竹を使って、器とお箸を作りました。
節の部分が器の底になるようにノコギリで竹を切りました。
口に触れる部分をヤスリでみがいて、角を取りました。

お箸は鉈で竹を割り、小刀で表面を削りました。
紙やすりでみがいて、形を整えてオリジナルマイ箸が完成しました。
      
器とお箸が出来た後、お待ちかねのそうめん流しがスタート。
子どもさん達は流れてくるそうめん、プチトマトをお腹いっぱいに
なるまで食べていました。