<Infomation/お知らせ>

まだまだ、暑い日が続きます。熱中症に注意してください!

紫陽花のつぼみが膨らみ、もうすぐ花を咲かせそうな季節に

なりました。今回の料理は、炊飯器を使ったりんごのケーキと

ドーナツを作りました。

ケーキとドーナツの作り方をおさらいした後、ケーキに入れる

りんごの皮をむき、必要な大きさに切りました。

切ったリンゴを煮ている間にケーキの生地を作りました。

ボウルにホットケーキミックスと牛乳、卵を入れ、加熱した

バターを加えて混ぜていきました。炊飯器の鍋の底と側面に油を

塗ってから、煮りんごを並べ、生地を入れて約35分焼きました。

ケーキが焼き上がるのを待つ間、作ったドーナツの生地を型抜きし、

油で揚げました。

       

出来たケーキとドーナツをお皿に盛りつけ、イチゴを添えました。

温かい紅茶と一緒に食べました。ケーキはしっとりとした生地と

甘酸っぱいりんごの風味で爽やかな味わいに仕上がりました。

汗ばむぐらいに暖かい日が増えてきました。そろそろ衣替えの

季節ですね。今回の工作は竹を使ってアーチェリー作りです。

初めにアーチェリーの作り方と小刀を使う上での注意点を

しっかり聞いてから、材料の竹を選びました。

まずは弓作りから始まりました。小刀を使って、竹の先端を削って

細くしていきました。硬くて削りにくい部分は大人の人が手伝いました。

先端を凸の形に切り取り、弓の弦(たこ糸)を引っかけて、

竹のしなり具合を確かめました。

弓が出来てから、細い竹の後ろに細かく裂いたビニールをテープで

つけて、矢が完成しました。その後、段ボールの的に向かって矢を

放ち、的当てに熱中しました!

暖かい日差しが降り注ぐ西の谷の田んぼでどろんこ宝探しを行いました。

参加者の皆さんは宝探しの方法と注意事項などの説明を受けた後、

田んぼへ移動しました。

宝探しは田んぼの泥の中に埋めた数字入りのカラーボールを

探して、抽選で賞品が当たる仕組みです。

一斉に田んぼに足を踏み入れ、ボール探しが始まりました。

子どもさん達は慣れない泥の感触に足を取られながらも、

歓声を上げて田んぼ内を動き回り夢中になりました。

見つけたボールはバケツに入れて回収しました。

        

手足を洗って泥を落とした後、数字のくじを引いて賞品の抽選を

行いました。1位~3位のに入賞した人にはお米がプレゼントされました。

また、参加賞としてお菓子の詰め合わせをゲット!

令和5年6月1日より受付開始

※ご注意ください!!受付開始日が開催日の1か月前に

 変更になっているプログラムがあります。

 

鳥の巣箱の観察会(終了しました) 

日 時 7月2日(日)10時~12時

内 容 公園に設置して巣立った後の鳥の巣箱の中を開けて観察します。

対 象 一般(小学生以下は保護者同伴)

定 員 5組

参加費 無料

持ち物 活動しやすい服装 飲み物等

集合場所 東の谷管理棟

 

 

竹トンボ作り(終了しました) 

日 時 7月8日(土)10時~12時

内 容 小刀で竹を削って、竹トンボを作ります。

対 象 一般(小学1年生以上)

定 員 10名 

参加費 100円

持ち物 工作に適した服装 飲み物等

集合場所 東の谷管理棟

 

 

健康登山(中止) 

日 時 7月9日(日)10時~12時

内 容 季節の花々(白い花のヒヨドリバナなど)を眺めながら、展望台

   (標高350m)を目指してハイキングします。

対 象 一般(小学生以下は保護者同伴)

定 員 なし  

参加費 無料

持ち物 山登りに適した服装 靴 飲み物等

集合場所 東の谷管理棟

 

木工クラフト教室(終了しました)      

日 時 7月23日(日)10時~12時   

内 容 板の切れ端や自然素材などを使って、自由工作を行います。

対 象 小・中学生    

定 員 10名  

参加費 200円

持ち物 工作に適した服装 飲み物等

集合場所 東の谷管理棟

 

 

野菜作りを楽しもう (終了しました)

日 時 7月29日(土)10時~12時

内 容 黒豆畑の手入れ(中耕、草抜き、土寄せ、追肥、水やり)を行った後、

    夏野菜(ナス、トマトなど)を収穫します。

対 象 大人(お子様同伴可)

定 員 10名

参加費 200円(大人のみ)

持ち物 畑で活動しやすい服装 長靴 軍手 飲み物等

集合場所 西の谷農舎

 

 

みんなで作る

「里山アイディア料理教室」 (終了しました)

日 時 7月30日(日)10時~13時

内 容 七輪を使ってバーベキュー。

(材料の都合によっては内容の変更があります)

対 象 一般(3歳以上)

定 員 25名

参加費 3歳以上500円

    中学生以上700円

持ち物 エプロン 三角巾 タオル 飲み物等

集合場所 西の谷農舎

 

 

感染症拡大防止に伴う公園利用のお願い

 

手洗いや適切なマスクの着用、3密の回避など、

感染拡大防止に引き続きご協力をお願いいたします。

 

新型コロナウィルスの感染拡大の状況によっては、

プログラムを中止する場合がありますので、予めご了承ください。

 

★申し込み方法

1.E-Mailの場合 受付開始日の午前0時~(先着順で、定員の3分の1まで)

E-Mail:info@nishitaninomori.jp

2.FAXの場合  受付開始日の午前0時~(先着順で、定員の3分の1まで)

FAX:0797-91-1631

3.TELの場合  受付開始日の午前9時~(先着順で、定員の3分の1まで)

TEL:0797-91-1630

 

★申し込みの注意点について

●申し込みは1家族ごとでお願います。

●各プログラムの受付は先着順で定員になり次第

  締め切ります。

●小学生以下のお子様には保護者の付き添いが必要ですので、

  保護者の方も一緒に申し込み、プログラムに参加してください。

  対象には、年齢制限を設けている場合があります。

●FAX及びメールでお申込みされる場合は以下の必要事項を

  必ずご記入ください。

 

1.参加プログラム名

2.参加人数

3.氏名・年齢

4.住所(市町村名)

5.TEL番号・メールアドレス

 

●FAX・メールにてプログラムのお申込みをされた後は、

  2~3日以内に折り返しご連絡させていただきますが、

  メール・FAXが届いていない場合がありますので、

  3日以上連絡がない場合はお電話でのご確認を

   いただきますようお願いいたします。

●開始時刻の10分前には受付されるようにご来園ください。

※時間厳守でお願いします。

●3歳以上のお子様から参加費をいただきます。

※おつり銭の無いようご用意ください。

●プログラムのキャンセルについては、原則3日前までに

ご連絡ください。

●その日の天候、参加人数によってはプログラムの中止や

  内容の変更をする場合があります。

●野外で活動するプログラムは動きやすい服装や履き物で

  ご参加ください。

●当公園のHPや広報誌等に写真を掲載されては困る方は

  プログラム参加時に申し出て下さい。

 

以下のリンクをクリックし、ダウンロードしてご利用ください。

・プログラムの参加申込書▼

参加申込書(Excel版)

参加申込書(PDF版)

 

令和5年7月1日より受付開始

※ご注意ください!!受付開始日が開催日の1か月前に

 変更になっているプログラムがあります。

 

木工クラフト教室(終了しました) 

日 時 8月5日(土)10時~12時

内 容 板の切れ端や自然素材などを使って、自由工作を行います。

対 象 小・中学生

定 員 10名  

参加費 200円

持ち物 工作に適した服装 飲み物等

集合場所 東の谷管理棟

 

 

メダカすくい体験(終了しました) 

日 時 8月9日(水)10時~12時

内 容 網を使って、ビオトープで外来種のメダカをすくいます。

対 象 一般(小学生以下は保護者同伴)

定 員 20名   

参加費 100円 

持ち物 野外で活動しやすい服装 タオル 

    メダカを入れる容器 飲み物等

集合場所 西の谷農舎

 

 

サギソウ観察会(終了しました)  

日 時 8月11日(金・祝)10時~12時 

内 容 西の谷の奥にある戸山湿地でサギソウ、その他、周辺の植物や

    昆虫などの生き物を観察します。

講 師 水田光雄氏(西谷の森公園 自然観察指導員)

対 象 一般(小学生以下は保護者同伴) 

定 員 20名  

参加費 無料

持ち物 野外で活動しやすい服装 靴 飲み物等

集合場所 西の谷農舎

 

 

デイキャンプ (終了しました) 

日 時 8月11日(金・祝)10時~13時

内 容 ハンモックでのんびりしたりゲームをした後、

    お昼に飯盒でご飯を炊いて食べます。

対 象 一般(小学生以下は保護者同伴)

定 員 10家族     

参加費 500円/1人

持ち物 野外で活動しやすい服装 靴 帽子 簡易テント 飲み物等

集合場所 西の谷農舎 

 

 

料理教室 夏野菜を使った料理(終了しました) 

日 時 8月20日(日)10時~14時

内 容 マーボー茄子、チヂミ、

    ゴーヤのカレー風味落とし揚げ ほか。

(材料の都合によっては内容の変更があります)

対 象 一般(小学5年生以上)

定 員 10名

参加費 500円

持ち物 エプロン 三角巾 タオル 飲み物等

集合場所 西の谷農舎

 

 

ウクレレコンサート(終了しました)

日 時 8月20日(日)14時開演

場 所 東の谷公園管理棟多目的室

出 演 アロハウクレレの皆さん

 

演奏曲目は後日公園ホームページにてお知らせします。

お誘い合わせて、是非お越し下さい!

入場無料です。

 

 

 

野菜作りを楽しもう (終了しました)

日 時 8月26日(土)10時~12時

内 容 黒豆畑の手入れ(中耕、草抜き、土寄せ、追肥、水やり)を

    行った後、夏野菜(ナス、トマトなど)を収穫します。

対 象 大人(お子様同伴可)

定 員 10名   

参加費 200円(大人のみ)

持ち物 畑で活動しやすい服装 長靴 軍手 飲み物等

集合場所 西の谷農舎

 

 

みんなで作る

「里山アイディア料理教室」 (終了しました)

日 時 8月27日(日)10時~13時

内 容 冷やしうどん作り。

(材料の都合によっては内容の変更があります)

対 象 一般(3歳以上)

定 員 25名

参加費 3歳以上300円

    中学生以上500円

持ち物 エプロン 三角巾 タオル 飲み物等

集合場所 西の谷農舎

 

感染症拡大防止に伴う公園利用のお願い

 

手洗いや適切なマスクの着用、3密の回避など、

感染拡大防止に引き続きご協力をお願いいたします。

 

新型コロナウィルスの感染拡大の状況によっては、

プログラムを中止する場合がありますので、予めご了承ください。

 

★申し込み方法

1.E-Mailの場合 受付開始日の午前0時~(先着順で、定員の3分の1まで)

E-Mail:info@nishitaninomori.jp

2.FAXの場合  受付開始日の午前0時~(先着順で、定員の3分の1まで)

FAX:0797-91-1631

3.TELの場合  受付開始日の午前9時~(先着順で、定員の3分の1まで)

TEL:0797-91-1630

 

★申し込みの注意点について

●申し込みは1家族ごとでお願います。

●各プログラムの受付は先着順で定員になり次第

  締め切ります。

●小学生以下のお子様には保護者の付き添いが必要ですので、

  保護者の方も一緒に申し込み、プログラムに参加してください。

  対象には、年齢制限を設けている場合があります。

●FAX及びメールでお申込みされる場合は以下の必要事項を

  必ずご記入ください。

 

1.参加プログラム名

2.参加人数

3.氏名・年齢

4.住所(市町村名)

5.TEL番号・メールアドレス

 

●FAX・メールにてプログラムのお申込みをされた後は、

  2~3日以内に折り返しご連絡させていただきますが、

  メール・FAXが届いていない場合がありますので、

  3日以上連絡がない場合はお電話でのご確認を

   いただきますようお願いいたします。

●開始時刻の10分前には受付されるようにご来園ください。

※時間厳守でお願いします。

●3歳以上のお子様から参加費をいただきます。

※おつり銭の無いようご用意ください。

●プログラムのキャンセルについては、原則3日前までに

ご連絡ください。

●その日の天候、参加人数によってはプログラムの中止や

  内容の変更をする場合があります。

●野外で活動するプログラムは動きやすい服装や履き物で

  ご参加ください。

●当公園のHPや広報誌等に写真を掲載されては困る方は

  プログラム参加時に申し出て下さい。

 

以下のリンクをクリックし、ダウンロードしてご利用ください。

・プログラムの参加申込書▼

参加申込書(Excel版)

参加申込書(PDF版)

 

令和5年8月1日より受付開始

※ご注意ください!!受付開始日が開催日の1か月前に

 変更になっているプログラムがあります。

 

平面パズル作り(終了しました)  

日 時 9月2日(土)10時~12時

内 容 糸のこで板を切り抜いて、木枠に4つの

    ピースをはめこんで遊ぶパズルを作ります。

対 象 一般(小学1年生以上)

定 員 6名  

参加費 400円

持ち物 工作に適した服装 飲み物等

集合場所 東の谷管理棟

 

 

健康登山(終了しました) 

日 時 9月10日(日)10時~12時

内 容 季節の花々(白い花のテイショウソウなど)

    を眺めながら、展望台(標高350m)を

    目指してハイキングします。

対 象 一般(小学生以下は保護者同伴)

定 員 なし  

参加費 無料

持ち物 山登りに適した服装 靴 飲み物等

集合場所 東の谷管理棟

 

 

動物の組み木人形作り(終了しました) 

日 時 9月16日(土)10時~12時

内 容 糸のこで板を切り抜いて、犬やワニなどの動物の

    組み木人形を作ります。

対 象 一般(小学1年生以上)                     

定 員 6名  

参加費 400円

持ち物 工作に適した服装 飲み物等

集合場所 東の谷管理棟

 

 

野菜作りを楽しもう(終了しました) 

日 時 9月23日(土)10時~12時

内 容 黒豆畑の手入れ(中耕、草抜き、

    土寄せ、追肥、水やり)を行った後、

    夏野菜(ナス、ピーマンなど)を収穫します。

対 象 大人(お子様同伴可)

定 員 10名

参加費 200円(大人のみ)

持ち物 畑で活動しやすい服装 長靴 軍手 飲み物等

集合場所 西の谷農舎

 

 

栗拾い (定員いっぱいになりました)       

日 時 9月23日(土)13時30分~15時30分

内 容 散策路を15分ほど歩いて、

    公園の野原で栗拾いを行います。

対 象 一般(小学生以下は保護者同伴)

定 員 25名

参加費 500円(1人1袋)

持ち物 野外で活動しやすい服装 靴 

    軍手 トング 飲み物等

集合場所 東の谷管理棟

 

 

みんなで作る

「里山アイディア料理教室」(終了しました) 

日 時 9月24日(日)10時~13時

内 容 たき火でパエリア作り。

(材料の都合によっては内容の変更があります)

対 象 一般(3歳以上)

定 員 25名 

参加費 3歳以上300円 

    中学生以上500円

持ち物 エプロン 三角巾 タオル 飲み物等

集合場所 西の谷農舎

 

 

栗拾い (終了しました)       

日 時 9月30日(土)13時30分~15時30分

内 容 散策路を15分ほど歩いて、

    公園の野原で栗拾いを行います。

対 象 一般(小学生以下は保護者同伴)

定 員 30名

参加費 500円(1人1袋)

持ち物 野外で活動しやすい服装 靴 軍手 トング 飲み物等

集合場所 東の谷管理棟

 

感染症拡大防止に伴う公園利用のお願い

 

手洗いや適切なマスクの着用、3密の回避など、

感染拡大防止に引き続きご協力をお願いいたします。

 

新型コロナウィルスの感染拡大の状況によっては、

プログラムを中止する場合がありますので、予めご了承ください。

 

★申し込み方法

1.E-Mailの場合 受付開始日の午前0時~(先着順で、定員の3分の1まで)

E-Mail:info@nishitaninomori.jp

2.FAXの場合  受付開始日の午前0時~(先着順で、定員の3分の1まで)

FAX:0797-91-1631

3.TELの場合  受付開始日の午前9時~(先着順で、定員の3分の1まで)

TEL:0797-91-1630

 

★申し込みの注意点について

●申し込みは1家族ごとでお願います。

●各プログラムの受付は先着順で定員になり次第

  締め切ります。

●小学生以下のお子様には保護者の付き添いが必要ですので、

  保護者の方も一緒に申し込み、プログラムに参加してください。

  対象には、年齢制限を設けている場合があります。

●FAX及びメールでお申込みされる場合は以下の必要事項を

  必ずご記入ください。

 

1.参加プログラム名

2.参加人数

3.氏名・年齢

4.住所(市町村名)

5.TEL番号・メールアドレス

 

●FAX・メールにてプログラムのお申込みをされた後は、

  2~3日以内に折り返しご連絡させていただきますが、

  メール・FAXが届いていない場合がありますので、

  3日以上連絡がない場合はお電話でのご確認を

   いただきますようお願いいたします。

●開始時刻の10分前には受付されるようにご来園ください。

※時間厳守でお願いします。

●3歳以上のお子様から参加費をいただきます。

※おつり銭の無いようご用意ください。

●プログラムのキャンセルについては、原則3日前までに

ご連絡ください。

●その日の天候、参加人数によってはプログラムの中止や

  内容の変更をする場合があります。

●野外で活動するプログラムは動きやすい服装や履き物で

  ご参加ください。

●当公園のHPや広報誌等に写真を掲載されては困る方は

  プログラム参加時に申し出て下さい。

 

以下のリンクをクリックし、ダウンロードしてご利用ください。

・プログラムの参加申込書▼

参加申込書(Excel版)

参加申込書(PDF版)

 

 

さわやかな初夏の匂いが感じられる季節になりました。

今回の料理教室は、公園の畑で採れたネギや玉ねぎなどを使って、

シューマイや海老カツ、シイタケスープ、キャベツと人参

梅肉和えなどを作りました。

初めにレシピを見ながら、講師の玉谷さんからそれぞれの料理の

作り方をおさらいしました。それから2班に分かれて調理が始まりました。

花シューマイは細切りの皮が花びらのように華やかに出来上がりました。

海老カツは、はんぺんと枝豆を入れ、外の衣がカリっと仕上がりました。

デザートにはイチゴとミントの葉を添えた杏仁豆腐を作りました。

        

予定した時間よりも早く料理が出来上がり、冷めないうちに食べました。

食べ終わった後、お茶を飲みながら食事の減塩についてのお話を聞いて

料理教室が終わりました。