<Infomation/お知らせ>

4月・5月プログラムの予約受付中です。是非、ご参加ください!

秋の味覚のさつまいもを使って、ホクホクの
スイートポテトを作りました。
さつまいもを洗い、適当な大きさに輪切りにしてゆでました。
        
やわらかくなったイモをボウルに入れてマッシャーでつぶしていきました。
バターと砂糖などを加えてフライパンに入れ、練り合わせました。
     
アルミのカップに入れ、表面に卵黄を塗ってから
熱した鉄板の上で焼きました。
     
美味しそうな香りと共にきれいな焼き色がついたスイートポテト
が出来上がりました!

今回の料理は大豆とさきイカ、かんぴょうを使ったかき揚げと
里芋の豆乳ポタージュ、玉ねぎとひじきのサラダ、四角豆と豚バラ肉の
炒め物を作りました。

              かき揚げ
かんぴょうとさきイカをそれぞれ2cmの長さに切りました。
ボウルに天ぷら粉と水を入れて衣を作り、かんぴょうとイカ、大豆を加えて
混ぜました。一口大にまとめて、油で揚げました。
       
             ポタージュ
ポタージュは豆乳のコクと甘みのある優しい味に仕上がりました。

       炒め物             サラダ
四角豆と豚肉を酒と塩コショウで炒めたシンプルな一品になり、    
サラダのドレッシングはポン酢とゴマ、昆布茶などを使って作りました。

2014年10月26日(日)午前10時~午後3時半
恒例「西谷の森まつり」を開催いたしますわーい
全プログラム予約不要♪
大人気の「いかだ乗り」や「ピザ焼き」が
当日受付でお楽しみいただけます。

その他プログラムも盛りだくさん!!
今年は「たい焼き」と「フランクフルト」が新登場たい焼き
「イモ掘り」と「黒豆の収穫」は午後1時スタートですいも
屋外で遊ぶのが気持ちの良い季節紅葉
是非、皆さんで遊びに来てくださいねニコッ
 

台風の接近で天候が危ぶまれていましたが、
幸いにも雨は降らず、曇り空の中、稲刈りを行いました。
6月8日に植えたもち米の苗は立派な稲穂に育っていました。
     
参加者の皆さんは農舎前で稲の刈り方や注意点の説明を受けた後、
田んぼに移動しました。

鎌で1株ずつ刈り取り、束ねて稲木にかけていきました。
コツが分かってうまく刈れるようになってくると、
皆さん、夢中で稲刈りに取り組んでいました。
               
 稲刈りの後、隣の畑でサツマイモ掘りを行いました。
 元気いっぱいの子どもさん達はスコップ片手に一生懸命
 大きなサツマイモを収穫していました。

朝晩はめっきり涼しくなり、秋らしくなってきました。
管理棟前に集まった参加者の皆さんは散策路を通って、
栗が落ちている野原まで移動しました。

歩いて数十分後、野原に到着しました。栗があちこちに
転がっていて、ワクワク!

イガのとげに気をつけながら、大きくて艶のある栗を見つけて
拾っていきました。

小1時間の間にビニール袋いっぱいの栗が収穫できました。
皆さん大満足の様子でした。

10月の「野菜作りを楽しもう」は玉ねぎの種まきと
黒枝豆の害虫対策を行いました。
     
まずは温室で玉ねぎの種まきです。
土を入れた苗箱に種をまき、上から丁寧に土をかぶせて、
水をたっぷり与えました。
     
畑に移動し、水で薄めた木酢液を全部の黒枝豆にかけていきました。
黒枝豆を試しに収穫して、重さを計ってみたところ、370gでした。
     
農舎に戻り、収穫したナスとピーマン、シシトウを分けました。

生物多様性シリーズ14回目は中田一真さんを講師にお迎えして、
三田市中央公園内の生き物の生態についてのお話をしていただきました。
       
中田さんは中央公園で生き物の撮影や森の徐間伐などを行うボランティア
団体の「ごもくやさん」で活動されています。
       
公園内に設置したカメラで撮影した、狐や狸、ハクビシンなどの
写真を紹介しながら、生き物の生態について解説されました。
       
生き物のほか、キノコが胞子を出す瞬間や樹木に付着した粘菌の
24時間の経過を写した貴重な写真が見られました。
森の動植物を守る方法として外来種をはなさないこと、森を定期的に
手入れする重要性について話され、講演会を締めくくられました。

昆虫探しは予定していた公園の森から近くの田んぼに
場所を移して行いました。
     
バッタやコオロギ、カマキリの姿がたくさん見られました。
草むらを探すと、虫以外にカエルが元気に飛び跳ねていました。
     
東の谷に戻り、ピザ作りに取り掛かりました。
玉ねぎやベーコンを火が通りやすいように切り、ピザ生地に
ソースを塗りました。
     
切った具とチーズをまんべんなく生地にのせ、火の準備が整った
ドラム缶のピザ窯に入れて焼きました。
       
しばらくすると、ほどよく焦げ目がついたピザが焼き上がりました。
参加者の皆さんはピザを切り分け、スープを一緒に食べました。

気持ちの良い秋空が広がる中、鳥の巣箱を作りました。
切った杉の板を順に組み立て、釘をトンカチで打ち込んで
固定していきました。

板が堅かったので、釘がまっすぐ打てなかったりと苦戦しましたが、
スムーズに巣箱作りが進みました。
      
屋根を取り付け、雨水が中に沁み込んでも
底から水が抜けるように底板を開閉できるようにしました。
      
巣箱の上と下に穴をあけ、木にくくりつける針金を通して完成しました。
一生懸命作った巣箱にどんな鳥が使ってくれるのか、今から楽しみですね!

JUGEMテーマ:エンターテイメント 
乾燥させた竹を使って、ウグイス笛を作りました。
    
まずはボール盤で笛の胴体部分になる太い竹の
真ん中あたりに穴をあけました。
    
小刀で竹の表面をなるべく薄く削りました。
竹が硬かったので削るのは少し力が要りました。
    
吹き口の細い竹の先を斜めに切り落とし、
音が鳴る位置に合わせて、瞬間接着剤で太い竹とくっつけました。
    
笛の中に入った削りカスを取り除いて、完成~!
吹く練習を繰り返すうちに、いい音色が響いて癒されました。