<Infomation/お知らせ>

4月・5月のプログラム受付中です!ぜひご参加してください。

稲刈り体験とサツマイモ掘り 参加116名

6月に植えた餅米とサツマイモが順調に育ち、収穫の日を迎えました。

当日は朝から快晴だったため、稲刈りとサツマイモ掘りをしていると

汗ばむほどの暖かさでした。

参加者の皆さんは稲刈りとサツマイモ掘りにそれぞれ分かれて、

交替で体験しました。

鎌を使って稲を刈る方法、稲の束ね方や注意事項を聞いた後、

稲刈りが始まりました。稲の根元から数センチほど上のあたりに

鎌を入れて、ぐぐっと力いっぱい刈り取っていくとザクザクと

小気味良い音が聞こえました。

鎌を使うのが初めてだった子どもさん達も慣れてくると、

手際よく稲を刈り取っていました。

10~12株分の稲を1つの束にして、ひもでくくりました。

刈り終えた田んぼ内を見渡し、束ねている時に落ちてしまった稲穂を

見つけては回収し、最後に稲木足に稲束をかけて天日干しにしました。

畑ではサツマイモの周りの土を少しずつスコップで掘り、イモが

傷つかないように丁寧に掘り起こしていきました。

        

大小、形もさまざまなイモが出る度に「出た~」「やった~!」

と喜びの声が上がり、収穫したイモを満足そうに持ち帰られました。