<Infomation/お知らせ>

4月・5月プログラムの予約受付中です。是非、ご参加ください!

バードウォッチングは30名の方が参加されて、東の谷の散策道コース
から西の谷へ下る道中などで野鳥の観察が行われました。
          
講師の山村さんが最初にご挨拶され、観察する際の注意事項や
連絡等を参加者の方に説明されてから、管理棟を出発しました。

東の谷保与谷池周辺ではキビタキなどが見られました。
散策道をさらに進み、山の中ではいろいろな種類の鳥の鳴き声が聞こえました。
ただ、緑が生い茂る山の中では鳥の姿を見つけるのは困難でした。
          
峠の東屋でひと休憩し、西の谷に向かって下りの道を進みました。
西の谷でトイレ休憩後、奥の六角東屋に移動し、観察を行いましたが、
鳥の姿はなかなか見られませんでした。

その後、西の谷から東の谷に向かって、道路を歩きながら山や田畑で
生息する鳥を観察しました。第1駐車場近くではトンビやその他の鳥が
見られました。
          
東の谷管理棟に戻ってから、観察できた野鳥の数の確認が行われ、
当日は32種類の野鳥を確認することができました。

       
ターザンごっこは東の谷倉庫近くの山の中で10時から実施され、
子供14名と付き添いの大人の方を合わせて25名参加されました。
        
       
最初に東の谷倉庫の前で竹で出来た手裏剣で的当てを行いました。
幼少グループと年長のグループに分かれて、得点を競い合いました。
        
       
それからターザンごっこをする山に移動し、木にくくりつけた
ロープにぶら下がって、参加者の方が順番に遊ばれました。
           
       
ターザンごっこ以外に同じくロープを使った山登りが同時に行われ、
参加した子供さんは時間いっぱいまで遊ばれました。

粉文化研究会は10時から行われ、西の谷農舎の炊事場で9名の方が
さくらもちなどの料理作りに参加されました。
          
講師さんによる料理のレシピの説明の後、参加者の方はそれぞれの
料理の担当に分かれて、調理が始まりました。

さくらもちの中にあんをつめて、桜の葉をひとつずつ巻いていきました。

         さくらもち                  そのほかの料理
当日の献立は、メインのさくらもちとその他にダイエットあげ巻きと
新じゃがのごまみそ和えなどが作られました。
ダイエットあげ巻きは青じそともやしを芯にして巻きつけたものを
フライパンで焼いた料理で、新じゃがのごまみそ和えには西京みそと
信州みそが使われています。
その後、参加者の方は出来上がった料理を囲炉裏で食べられました。

    ネイチャーゲームは東の谷管理棟前で10時から行われ、
    当日は2名の方が木の高さ調べに参加されました。
               
    講師の龍見さんがホワイトボードに図を書いて、三角定規を使った
    木の高さの調べ方について説明されました。

 立っている位置から木までの距離を測り、定規で木のてっぺんを見ます。
    
    参加者の子供さんは保護者の方と一緒に管理棟の広場に
    植えてある木の高さを定規と巻尺などで調べました。

    定規で測った高さを確認中       大きな木の高さ調べも挑戦 
   
    計測の結果、広場の木の高さは約8メートルであることが分かりました。
    当日は広場の木以外の大きな木も同様の方法で測りました。