<Infomation/お知らせ>

ササユリが咲き始めました!!

みんなで作る「里山アイディア料理」 参加21名

若葉の緑が一段と深まり、さわやかな季節になりました。

今回の料理は巻き寿司とすまし汁を作りました。

巻き寿司の作り方を確認し、手洗いをしてから調理が始まりました。

ご飯が炊き上がるのを待つ間、寿司の具材の下ごしらえをしました。

キュウリや人参、魚肉ソーセージなどを巻きやすい形に切ったり、

玉子焼きを焼いて細く切りました。サニーレタスは公園で育てたものを

使いました。

炊き上がったご飯をたらいに広げ、うちわで扇いで冷ましながら、

調合したお酢をかけて混ぜました。

冷ました酢飯を海苔の上にのせ、お好みの具材を並べて巻いて

いきました。

巻くのに苦戦して形がいびつになってしまった寿司もありましたが、

徐々に上達して具だくさんの巻き寿司が次々と出来ました。

食べやすい大きさに切り分けて、すまし汁と一緒に食べました。