<Infomation/お知らせ>

ササユリが咲き始めました!!

果樹の苗木を植えよう 参加29名

東の谷の野原で授粉用の果樹の苗木植えを実施しました。

今回植えつけた苗木は、授粉を促進し、果実の収穫を増やす

大事な役割を担っています。

苗木の品種は柿、スモモ、梅、さくらんぼです。

参加者の皆さんは植えつけの方法についての説明を聞いた後、

苗木とスコップをそれぞれ持って、植えつけ場所に移動しました。

各自で苗木を植えるのに適した深さの穴を掘っていきました。

思いのほか地面が硬くて土を掘るのに苦戦しましたが、

親子で交代しながら掘り進めました。

肥料の鶏糞を土とよく混ぜ合わせてから、掘り出した穴に埋め戻し、

苗木を植えつけました。

苗木の周りに土を盛って窪みを作りました。最後に苗木が

順調に育ちますように願いを込めながら、バケツ1杯の水を与えて、

植えつけが無事に終わりました。

       

時折小雪が舞う寒い日でしたが、管理棟に戻った後、出来立ての

焼き芋を食べてホッコリしました。