歳末もちつき大会 参加116名
霜が降り、本格的な冬の到来を感じるようになりました。
朝から厳しい寒さの中、今年収穫した餅米を使って、
恒例の歳末もちつき大会を行いました。
蒸された餅米が湯気を立てながら、次々と石臼に運ばれました。
参加者の皆さんは「よいしょー!」の掛け声とともに、
威勢よく杵を振い上げて、おもちを順番についていきました。
ついていくうちに、餅米の米粒がつぶれてだんだんとお餅らしく
変わってきました。
その後、つきたてのお餅を丸める餅丸めにも挑戦!
柔らかいお餅の塊をちぎり、一口大に丸めていきました。
炭火でお餅の表面を焼いて、きな粉、砂糖しょうゆといった、
お好みの味付けで食べました。
お餅のほか、野菜などの具がたっぷり入った豚汁も列ができるぐらい
好評でした。今回のもちつき大会も大変賑やかなひと時となりました。