<Infomation/お知らせ>

4月・5月プログラムの予約受付中です。是非、ご参加ください!

JUGEMテーマ:エンターテイメント
簡単おもしろ実験はメダカの泳ぎ方を観察したり、昆虫を呼び寄せる
仕掛けを木につけました。
      
子どもさん達はメダカが入っている容器にそれぞれ分かれ、
手で水をかき回して流れを作り、メダカの泳ぎ方をじっくり見ました。
      
水の流れとは逆方向に泳ぐのが確認できました。
川で暮らしているメダカは自分の縄張りから離れてしまうと困るので
流れに逆らって泳ぐ習性があります。
      
観察が終わった後、焼酎に浸したバナナを袋に入れて、
昆虫を呼び寄せる仕掛けを作り、クヌギの木などにくくりつけました。
      
     どんな虫が寄ってくるのか楽しみですね! 

多目的室にて七夕コンサートを開催しました。
今回の出演者は伊藤あかねさん(ソプラノ)、脇本圭奈子さん
(ソプラノ)、田中奈都江さん(ピアノ伴奏)の3人です。
来場された方々の願いが込められた短冊を背にオペラや日本の
歌曲などを熱唱されました。

伊藤さんは「浜辺の歌」「私と小鳥とすずと」など7曲を披露されました。

脇本さんは「夏の唱歌メドレー」やドヴォルザークの「月に寄せる歌」を
歌われ、来場された皆さんは、お二人の美しく澄んだ声に酔いしれました。
        
途中にちょっと変わった七夕のお話があったり、田中さんの「キラキラ星」
ピアノ独奏などで楽しい時間を過ごし、コンサートを締めくくりました。
出演者の皆さん、素敵な歌声と演奏ありがとうございました。

JUGEMテーマ:エンターテイメント
乾燥した竹を使って、しの笛とウグイス笛を作りました。
        
竹にドレミの音階の穴と吹き口の位置の印をつけました。

ボール盤を操作して5mmの穴と4mmの穴をあけました。ブラシで
竹の内側を掃除し、実際に吹いて音が鳴るのを確かめて仕上げました。

ウグイス笛は竹の中心に穴をあけ、小刀で表面を平らに削りました。
音の鳴る位置を確かめてから、吹き口の竹を瞬間接着剤で穴の部分に
固定しました。
        
皆さん、さっそく笛を吹いて、何度も練習をしました。音が出た時の
子どもさん達の笑顔が印象的でした。 

JUGEMテーマ:エンターテイメント
リサイクル工作は新聞紙を折ったり重ね合わせて、
オリジナルの手提げバッグを作りました。
     
自分の好きな絵柄や広告が表になるように新聞紙を6枚重ね、
横にして1センチほど重ねて糊付けしました。
     
横と底のマチを作り、底のマチを折り曲げて、しっかりと
張り合わせました。

新聞紙を割り箸に巻きつけて、取っ手を作り、バッグの両面に
糊付けしてから取っ手の上に小さく切った新聞紙を貼り付けて
補強しました。
      
バックの底の幅に合わせた中敷きを入れて完成です。
折り目がずれてしまったりと難しい部分もありましたが、
皆さん素敵なバッグが出来ました。

JUGEMテーマ:エンターテイメント
今回の料理は、玉ねぎを丸ごと使ったスープ煮や納豆コロッケ、
餃子の皮でポテトパイを作りました。

水を入れた鍋に皮をむいた玉ねぎと鶏の手羽先を加えて、
煮立ったら弱火にし、やわらかくなるまで煮ました。
       
にんにくなどの調味料で味を整えて出来上がりです。

ポテトパイはゆでたジャガイモとベーコンを混ぜ合わせ、餃子の皮に
包んで油で揚げました。
        
コロッケはボールにジャガイモ、納豆などの材料を入れて混ぜました。
塩コショウで味を整え、衣をつけて、表面がカリッとなるまで揚げました。
        
スープ煮は玉ねぎの甘みと手羽先の旨みがよく出ていて、大変好評でした。

JUGEMテーマ:エンターテイメント
6月初めに植えた田んぼで手押しの草取り機を使って、
除草を体験しました。

皆さん、スタッフのお手本を見た後、裸足になって草取りをスタート!
草取り機をぐぐっと押すと、回転する刃の部分が土をかき回して、
雑草が土に埋まる仕組みです。

子どもさん達は時折田んぼにいる昆虫やカエルを追いかけたりしながら、
親子で一生懸命草取りに励みました。小1時間ほどで田んぼの中が
スッキリしました。お疲れ様でした! 

JUGEMテーマ:エンターテイメント

小雨が降るあいにくの天気でしたが、子どもさん達は元気いっぱい!
スコップ片手に畑から男爵とメークインのじゃがいもを掘り出しました。
        
東の谷にじゃがいもを運び、パンケーキ作りがスタート!
皮をむいてから、すりおろし器を使って、いもをすりおろしました。
        
小麦粉、牛乳と一緒に入れて混ぜ合わせ、生地を鉄板に広げました。
両面がきつね色になるまで焼きました。
        
皆さん、ジャムやシロップ、あんこなどお好みの味付けで
ふっくらと焼き上がったパンケーキを堪能しました。

JUGEMテーマ:エンターテイメント
西の谷のビオトープや散策路周辺を歩きながら、動植物を観察しました。
講師の岩﨑さんの案内でビオトープに移動し、生き物の姿を探しました。

小さなシュレーゲルアオガエルが姿を見せ、近くの木の葉っぱには
モリアオガエルの卵がたくさんありました。
         
そのほかビオトープではトノサマガエルや赤とんぼ、小さなガガブタの
花が見れました。

展望台に向かう散策路を通ると、ササユリやノハナショウブ、モチツツジ、
オカトラノオが花を咲かせていました。好奇心旺盛な子どもさん達は花を
見つけては「この花はなんていう名前?」と質問を投げかけていました。
農舎に戻り、生き物と植物の名前を復習して、観察会を終えました。

JUGEMテーマ:エンターテイメント
古着のTシャツを使って、カラフルな布ぞうりを作りました。
         
最初に好きな色のTシャツを5cm幅の紐状に切っていきました。

PP紐を織り機にひっかけて、講師の山崎さんに編み方を教わりながら、
紐の芯に布を1枚1枚編んでいきました。
         
仕上げに鼻緒を編みこみました。1日がかりでしたが、
自分の足にぴったりなぞうりが出来ました。
 
外反母趾の改善や室内で履くと床の掃除にも利用できるということで
参加者の皆さんは満足げに出来上がった布ぞうりを持ち帰られました。

JUGEMテーマ:エンターテイメント
梅雨なのに雨が降らず、暑い日が続いている6月の中旬。
今回の料理教室はおこげのあんかけと大豆の昆布煮、ズッキーニの
ごま和え、サラダを作りました。

ごはんを粘りが出るまでつぶし、ホットプレートにクッキングシートを
敷き、ごはんを広げておこげを作りました。
おこげを焼いている間にあん作りに取りかかりました。フライパンに豚肉、
イカ、野菜などを入れて炒め、調味料を加えて煮立たせました。
        
おこげを食べやすい大きさに割ってから、油でカリッと揚げ、
器に盛ってあんをかけて出来上がりました。

昆布煮は大豆ほか、豚肉とこんにゃくを入れて、しょうゆと砂糖の
味付けで仕上げました。 
サラダは公園で収穫した玉ねぎを使って、人参、キュウリと一緒に
ドレッシングで和えました。